Studies

ハドロン内部構造に関する研究

ハドロンの内部構造と励起状態

ハドロンはクォークで構成され、その内部構造の情報は、高密度クォーク相への情報を与えます。 水素原子のポテンシャル構造の研究と同様に、ハドロン内部の構造は、その励起状態の情報から研究されます。 励起状態には、クォーク間やハドロン間の相互作用が反映されるため、クォークモデルによって単純に理解できるものばかりではありません。 特に、近年のBelleによるエキゾチックな中間子状態やペンタクォークなどは、現状の理解を超えており、新たなハドロン理論の構築が急がれています。
このような中で、ハドロンの内部構造やクォーク相互作用に対する確固とした実験的情報をえるためには、焦点を絞った系統的な測定が重要です。 当研究室では東北大学との協力でγ線ビームを用いた励起バリオンの研究、大阪大学と協力した励起チャームバリオンの研究を進めています。 γ線ビームを用いた励起バリオン研究では、2個のバリオンが複合系をなすダイバリオンの新たな状態を発見しました。
チャームバリオンは、実験を企画中で、チャームが入ったバリオンを系統的に調べることで、軽いクォーク間の相互作用(ダイクォーク相関)に関する情報が得られると期待されています。

多重ガンマ線検出器群FOREST